本文へ移動

地震マニュアル

地震発生対応マニュアル

地震発生対応マニュアル
 
1.地震発生
 ※職員は、子どもたちを安全に避難させ危険から守ることを優先に行動する
 (園長が防火管理者です)
 
2.揺れが治まるまで、テーブルの下に避難させる(2歳以上児)
 ※帽子を被せる・避難袋
 
3.保育士と一緒に防災シート下・布団等で身体を守る(0・1歳児)
 ※避難車・おぶい紐・バスタオル・毛布・帽子を被せる・避難袋
 ①主任保育士が人数確認をし防火管理者へ報告をする
 ②安全保護班は、揺れが治まったら園舎内の見回り、避難経路を確保し防火管理者へ報告する
 ③防火管理者は、揺れが治まったら全職員に向けて避難指示を出す
 
4.安全を確認しながら避難誘導する
 避難場所に着いたら、主任保育士が人数確認やけが等の状況把握をし防火管理者へ報告をする
 ※すぎ保育園・まつばら保育園・さんさん保育園の避難場所は各保育園へお問合せ下さい
     すぎ保育園(0185-52-0661)緊急携帯電話(080-1661-1175)
     まつばら保育園(0185-52-2713)緊急携帯電話(080-1661-1174)
     さんさん保育園(0185-52-5513)緊急携帯電話(080-1661-1176)
 
5.保護者へ連絡し、迎えを待つ
 
6.子育て支援課へ報告(0185-89-2946)
 
☆給食について
 ・すぎ保育園・まつばら保育園は能代エネルギーサービスへ連絡を入れる
 ・さんさん保育園は中央プロパンへ連絡を入れる
 ※能代エネルギー(0185-52-5030)中央プロパン(0185-52-3668)
  ガス・ストーブ等を借りる
 ※ライフラインが復旧するまで使用します
TOPへ戻る